PAOによる継続的な表情筋トレーニングが
たるみ・シワ※1・ほうれい線※2
を改善します※3
※1:頬部や口まわりのシワ ※2:薄くし、短くするという意味において ※3:4~8週間の継続使用による
筋肉の衰えによる老け顔問題

ほうれい線・フェイスライン・口角などの顔のたるみは、加齢による顔の筋肉の弛緩が
主な原因です。頬の筋肉も体の筋肉と同様に使わないと衰えてしまいます。
頬の筋肉は、皮膚全体を支える土台となっており、筋肉が衰えることで皮膚が垂れ下
がり、結果として老けた印象を与えます。
-
たるみ
顔の筋肉が衰えると、弾力性がなく、痩せ細り、動かなくなってしまうことで重力に耐え切れず、口角・フェイスラインの崩れなどの悪循環へとつながります。
-
シワ
筋肉が縮むことで皮膚にシワとしてあらわれ、衰えるほどシワは深く刻み込まれてしまいます。
-
ほうれい線
表情筋が鍛えられていないと、顔の中心部から口元までのラインがくずれ、ほうれい線が濃く深く浮き彫りになってしまいます。
そこでPAOは
いつまでも若々しい印象のために
5つの顔の筋肉に着目
年齢のサインが出やすい口元には
「筋肉トレーニング」が必要です。

顔の筋肉は約40種あると言われていますが、普段の生活では、そのうちの約70%は使われていないと言われています。筋肉は使わないでいると、衰えてたるんでいきます。
特に顔の下半分は筋肉がたるみやすく年齢のサインが出やすいところです。しかし、筋肉は何歳からでも鍛えることができます。皮膚の土台となっている筋肉を鍛えることで、化粧などでは隠せない若々しさを導くことができます。※個人の見解です
早稲田大学にてPAOを検証
PAO運動が
顔の筋肉を鍛えることが
証明されました。
PAO運動は表情筋運動が可能

PAO運動は
表情筋運動が可能
菅原 徹 博士
早稲田大学人間総合研究センター招聘研究員
早稲田大学エクステンションセンター講師
東洋大学総合情報学部非常勤講師
東洋大学工業技術研究所客員研究員
PAO運動は人間工学と物理学の
バランスを追求しました


効率的な運動を可能にするため、
バーのしなり角度や振り幅、
長さ、板ばねの厚さを追求しました。
PAO運動をささえる
トリプル・テクノロジー

口まわりの筋肉に
集中的に負荷を与えます
口まわりの筋肉を鍛えるために徹底した科学的アプローチによって開発されたPAO運動。
その独自のトリプル・テクノロジーによって、くわえて振ることで
集中的に口まわりの筋肉を鍛えます。

1.共振運動
スウィング運動で筋肉を鍛える
3.マウスホールド
負荷を口元に集中


よくあるご質問
- 正しい使い方がわからないのですが?
-
正しい「使い方」や「お手入れの方法」が分かりやすい、公式動画をご用意しました。下記ボタンをクリックしてご覧ください。
-
1 ) ウォームアップ&クールダウン編
-
2 ) お手入れ篇
-
3 ) くわえ方振り方篇
-
4 ) 上手に安全に編
-
- 上手にバーを振る方法はありますか?
- 肩の力を抜き、バーの動きを見ながら小刻みに首を上下に振ってみましょう。また、バーの動きと首の動きが共振するのをイメージしてみてください。
- いつ運動すればよいですか?
- 朝でも晩でも、好きな時に隙間時間を使って運動することができます。
短い時間ですので、テレビのCMの間など、ちょっとした時間を有効活用してみてください。
- どのくらいの力、速さで動かせばいいですか?
- リラックスしてゆっくり振ってみてください。
首や肩に力が入りすぎるとかえって動かしづらくなることがあります。
- アゴや歯、首などに影響はありますか?
- 正しい使い方、トレーニング方法で行えば影響は少ないものと考えられます。しかし、アゴや歯、首などに異常がある方、治療中の方は使用しないでください。
- 首や頭を振ることについて何か問題はありますか?
- 実はジョギングなどの運動は軽く頭が振れながら運動しています。PAOの運動による首の振動もこの程度の動きなので影響は少ないと考えます。
- 唇などケガをしませんか?
- 用法を守ってお使いください。口まわりにピアスなどを付けていたり、ガムや飴などを口に入れたままの運動は絶対に行わないでください。
- 1 日に何回も運動して良いのですか?
- 運動の目安は30秒~90秒を目安に1日2回を限度としてください。
運動のしすぎはかえって筋肉や口腔内を痛め、効果を望めません。
- フェイシャルフィットネス パオとフェイシャルフィットネス パオ スリーモデルの違いは?
- フェイシャルフィットネス パオは3種類のバランスウェイトで筋肉レベルに合わせて負荷調節が可能です。フェイシャルフィットネス パオ ス リーモデルはフェイシャルフィットネス パオの中間のピンクの重さ(23g)と同等です。