ReFaは自分を美しく、強く、キレイに保つための頼れるツール。
心を健やかに整えるためにも一役買ってくれるはず。――aya

ayaさんインタビューサムネイル画像

ヨガクリエイター aya
Syaraaya代官山主宰

留学先のアメリカでヨガに出会い、自身の20kg以上の大減量に成功。様々なヨガを学んだのち、指導者に。月200以上のオリジナルレッスンをこなし、レッスンには有名女優やモデルが数多く通い、予約の取れない人気ヨガ講師として話題に。著書に「肛門筋ダイエット」(KADOKAWA)等があります。そんな彼女に、自身の歴史や大切にしている美のルーティン、そして生き方や信念をお話していただきました。

ヨガとの出会いが“新しい私”を導いてくれた。
周りの方が変化していくのが、とても嬉しい。

ayaさんがインタビューを受ける画像

――ayaさんが【ヨガを教える】というお仕事を選んだ理由を教えてください。

きっかけは留学をしていたときに事故にあったことです。そのリハビリのためにスタートしましたが、最初は習い事という感じでした。事故のケガは外傷というより、身体の内側に関することだったので、病院でのリハビリより日常生活でのメンテナンスを行った方がいいんじゃないかという方向性になりました。

――それをご自身のキャリアにされたきっかけはありましたか?

海外に住んでいた間はずっとヨガをやっていましたが、日本に戻ったら今ほどヨガスタジオが多くなく、習いに行けるところが少なかったんです。知識を十分つけて、私が教えられるようになれば自分のメンテナンスも兼ねて一石二鳥かなと思ったのがきっかけです。
あとは、私、結構サボり魔で……(笑)。仕事にすれば絶対に続けないといけないし、一緒にやってくれる生徒さんがいるといいかなと思って。ひとりで何かをやるのが苦手というか、スポーツジムに入っても幽霊会員みたいになっちゃうタイプなんですよ。
当時の友人には「動くことを仕事に選んだから、ずっと若く居られるね」と羨ましがられています(笑)。

――ayaさんの肩書はヨガクリエイターです。
ヨガを教える仕事をされていますが、インストラクターでなく、
この肩書きを選ばれた理由はどこにあったのでしょう?

ayaさんがヨガポーズをする画像

皆さんからいただくご質問はヨガや身体のことだけでなく、例えば肌や髪の毛のメンテナンス、さらに食事の内容など多岐にわたっています。しかしながら、ヨガのインストラクターは身体についての勉強はしますが、食事については基本的には学びません。お医者様と一緒ですよね。
でもそこはちゃんと知識を深めて、自分が実践していることを皆さんにより近いところでお伝えできればいいなと思い、“クリエイター”という肩書を選びました。

もうひとつ、私たちのような“教える仕事”は“アスリート”とは違います。選手は自分を極めることにフォーカスを当てていますが、インストラクターは周りの方の変化をサポートすることが仕事です。自分に関わって下さった方々が「変わりました!」と言ってくださると、やはりすごく嬉しいです。
世の中に需要があるもの、皆さんに受け入れてもらえるもの――、それらを優先してプログラムを作ります。だからこそ、インストラクターであるだけでなく、“クリエイター”でもあるんです。

――ご自身を分析すると、どんな人間だと思いますか?

意外と真面目だと思います(笑)。言ったことは有言実行でちゃんとやるし、結構きっちりしているんです。勉強も嫌いじゃないですし。
でも、髪色もブロンドですし、ヨガの先生というよりはダンサーとか、あとはバーなどに行くと“遊んでる人”っぽく見られがち(笑)。
ヨガ講師を始めた最初の頃は「ちょっとその髪色では……」なんて言われていましたが、今は時代も変わりましたね。この髪色でも受け入れてもらえるようになりましたし、逆に「ayaさんだ!」と認識していただけるきっかけにもなっています。

ayaさんがインタビューを受ける画像2

――確かに、ひと目で「ayaさん」と認識できますね(笑)。

私、元々はわりと暗い性格だったんです。でもヨガをやることで明るくなったと思っていて。
外に出るのは好きだけど、一人の時間も大切。大勢で飲みに行くとかはあまり好きじゃなくて、友達も少数精鋭派です。そう見られないことが多いのですが……(笑)。

クリニックで済ませたはずのムダ毛ケアが……。
ホームケアを始めようと思っていたところ!

――ayaさんのムダ毛ケア事情について教えてください。初めてムダ毛のケアをされたのはいつですか?

しばらく海外に住んでいましたが、ムダ毛ケアを行ったのは日本に戻ってきてからです。美容医療のクリニックへ行き、ムダ毛のケアを行いました。クリニックでのケアを選んだ理由は、そこのクリニックが“永久”を謳っていたからです。
でも残念ながら、“永久”ではありませんでしたね。一通り終わったはずなのに、やっぱりまたムダ毛が生えてくるんです。しかも、出力が強い分刺激もあって……。通う時間を作るのもなかなか大変で、次第に行かなくなりました。

ayaさんがインタビューを受ける画像3

――クリニックでのムダ毛ケアはどういう印象でしたか?

まず、何と言っても通うための時間を確保するのが難しかった記憶があります。加えて、ケアの前にパーツを冷やすじゃないですか……、あの時間に虚しさを感じていました(笑)。
私は今、那須との2拠点生活をしているんです。そこで感じるのは、やはり地方では簡単にクリニックを見つけるのが難しいということ。都心に住んでいると簡単に見つかりますし、クリニックというチョイスも当たり前の感覚かもしれませんが……。

――今、“また生えてきてしまったムダ毛”に対して、どう対処しようと思っていましたか?

痛いのは嫌ですし、予約も取りづらいのでクリニックに行くことはないと思います。まさに、ちょうどホームケアでのお手入れを考えていたところです!

美意識の高い友達に薦められたReFaを
肌身離さず10年以上にわたって、愛用中!

ayaさんが自身に欠かせないアイテムを紹介する画像

――ayaさんはReFaのアイテムを長く愛用されていると伺っています!

はい。初期の頃からあらゆる商品を使わせていただいています。今日はいつも肌身離さず持ち歩いているReFa S CARATとReFa ION CARE BRUSHを持ってきました。
私はモデルでも何でもありませんし、ただの普通の女性がヨガの先生になっただけ。しかも元々見た目にまったく自信がないんです。だから、一般の女の子たちと同じように何かのツールを借りて美しさをキープしないと! そのサポートをしてくれるのがReFaのアイテムだと思っています。

同時に内側からのお手入れも大切ですからね。美容ローラーとヘアブラシのほか、生徒さんから紹介された『カラダがよろこぶ出汁』というお出汁も愛用しています。

――美容グッズを扱うブランドは星の数ほどありますが、その中からReFaを選んだ理由はどこにありましたか?

ヨガクリエイターをお仕事にする以前はファッションに関する職業に就いていたので、ファッション系、美容系のお友達が多くて、彼女たちが揃ってReFaを愛用していた、というのが一番大きな理由。全員がとても“美”に詳しくて、もちろん美意識も高い人たちばかり。彼女たちが口を揃えて「ReFaがいいよ」と薦めてくれたので、悩む暇はありませんでした(笑)。

――それでも10年以上も浮気せずに愛用されているというのは、ayaさん自身がReFaに惚れ込んだんですね。

当時、ローラータイプの美容機器はまだ珍しく、しかもグッと肌をつまみ流すような感覚はなかなか味わえないものだったんです。さらにお風呂の中でも使えるというのも便利でした。そこからは様々なアイテムが発売されましたが、最初のアイテムで完全に“信頼”が芽生えたので、ReFaブランドなら間違いないはず!という感覚でずっと使っているんです。

持ちやすいし、痛みも感じにくい。デイリーのムダ毛ケアが
美肌へのステップになるのも、嬉しい!

ayaさんがReFa BEAUTECH EPIを手にする画像

――今回、ReFa BEAUTECH EPI(リファビューテック エピ)を使われて、どんな印象をお持ちになりましたか?

とにかく手軽なのが嬉しい!好きなタイミングで好きなときにムダ毛ケアができるじゃないですか。それって、私たちのような常に肌を出す職業の人にとっては、ありがたい限り。ムダ毛はいつも気にしていることですから。
私たちは職業柄そうですが、一般の女性にとっても、もう“ムダ毛ケア=夏だからやる”というモノではないですよね。

ayaさんがReFa BEAUTECH EPIを使用する画像

――お使いになられた感想を教えてください!

持ちやすいし、痛みを感じにくいから嬉しいです。あとはサングラスをかけなくてもいいのもいい。照射口から出る光を直視しないためにめにサングラスの装着がマストというムダ毛ケア機器もありますよね。
先ほどもお話しましたが、私はずっとReFaのアイテムを愛用しているので、そのブランドから発売されているムダ毛のケアができる光美容器というだけでも、かなり信頼度が高いんです。最初から安心して使えるのがいいですね。

もうひとつ、光の美容効果で美しさがランクアップするのも嬉しいです。生徒さんたちに見られがちな腕やデコルテも、毎日パックなどをすればいいのでしょうけど、そういったボディケアを続けるのもなかなか手間がかかります。
ReFa BEAUTECH EPIを使えば、ムダ毛ケアと肌のお手入れと同時に叶うのがありがたい。普段から肌見せしている人にはもちろんですが、知らず知らずのうちにムダ毛ケアしながら肌がキレイになるなんて、一石二鳥だと思います!

ReFa BEAUTECH EPI

――ayaさんはどんな方にReFa BEAUTECH EPIをお薦めしたいですか?

ヨガを長く続けてきて思うのですが、心と身体というのは繋がっていて、切っても切り離せないもの。私は“目に見えるもの”もとても大事に思っていて、“見た目”は自分の心を安定させるための重要なツールのひとつだと考えています。
ReFaは自分を美しく、強く、キレイに保つための頼れるツール。それを使ってキレイが増したら、心の元気さや明るさもきっと増幅するのではないでしょうか。

第一歩を踏み出すために、ayaさんからアドバイス!

ayaさん記事末画像

初めて何かをスタートするときって、「どれを選ぶか」ですごく迷うと思います。そんなとき私は“一流のものを選ぶ”と決めています。ちゃんとした実績を持った人や企業を選べば、安心してトライできるから。しかも、一流のものはきちんと長く続いていて、歴史があるんですよね。私が10年以上前に買ったReFaの美容機器を愛用しているのも、まさにそう。
最初に選ぶなら、ベストなものを。賢いルールだと思います!

ページトップへ