お知らせ

ReD製品は厚生労働省が定めた一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」に準拠しています。

平素より弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

近年、着用することで血行を促進し、疲労回復をサポートする一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」――いわゆる“リカバリーウェア”への関心が高まっています。

一方で、この分野は新しい産業領域であることから、厚生労働省は薬機法への正しい理解と、定義を逸脱した表現・標榜の増加に対して注意喚起を行っています。

このような背景のもと、弊社が展開するリカバリーウェア「ReD」シリーズは、厚生労働省が定める一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」の定義に準拠して設計・開発された製品であることをお知らせいたします(一部商品を除く)。

今後も、お客様に安心してご使用いただけるよう、品質管理および法令遵守の徹底に努めてまいります。

※ReDシリーズのうち、商品パッケージまたは商品ページに「一般医療機器」と明記された製品が対象です。
また、2025年11月時点で販売されている商品のうち「ダンボールニット ブランケット」「リカバリーソックス」「リカバリーサポーター」は一般医療機器の対象外となりますが、他商品と同様にMTG独自繊維テクノロジーであるVITALTECH®を使用しています。

家庭用遠赤外線血行促進用衣とは

家庭用遠赤外線血行促進用衣とは、遠赤外線の作用によって血行を促進し、疲労や筋肉のコリを緩和することを目的とした衣類です。
42年ぶりに新たな家庭用医療機器として承認され、厚生労働省に届け出された「一般医療機器(クラスⅠ)」に分類されます。

厚生労働省は、家庭用遠赤外線血行促進用衣を次のように定義しています。

遠赤外線の血行促進作用により疲労や筋肉のこり等の症状改善を行うことを目的とした、衣類形状の器具をいう。
生地に鉱物等による特殊な加工が施されており、一定程度の遠赤外線を輻射する。
上半身用及び下半身用があり、それぞれ少なくとも上腕部および大腿部を被覆する。
ただし、パーツ形状は含まないものとする。 出典:一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」の取扱いに係る質疑応答集(Q&A)|厚生労働省

ReDについて

ReDは「血行から毎日を元気にする、24時間リカバリーウェア」をコンセプトに誕生し、厚生労働省の定義に準拠した一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」です(一部商品を除く)。

8つの天然鉱石を配合したMTG独自の特殊繊維VITALTECH®により、身体が放出する遠赤外線を吸収し、再び肌へ放出することで血行を促進。「血行促進」と「疲労回復」という2大効果で、健康で美しく生き生きとした人生=VITAL LIFEを応援します。

※ReDシリーズのうち、商品パッケージまたは商品ページに「一般医療機器」と明記された製品が対象です。
また、2025年11月時点で販売されている商品のうち「ダンボールニット ブランケット」「リカバリーソックス」「リカバリーサポーター」は一般医療機器の対象外となりますが、他商品と同様にMTG独自繊維テクノロジーであるVITALTECH®を使用しています。