目的・用途に合わせて選べる2タイプをご用意
車の運転中に、こんなお悩みはありませんか?
- 車の運転をしていると腰や肩が痛くなってくる…
- 車の運転をすると、ひどく疲れてしまう…
- 車のシートに座るだけで腰が痛い…
車の運転時は姿勢が悪くなりやすく、身体に大きな負荷がかかってしまうのです…
-
猫背
(前かがみ) -
仙骨座り
(前滑り) -
左右に
傾いている
腰に負担がかかり、
疲れやすい身体になるだけでなく、
不安定な運転やブレーキの遅れも…
ATTENTION
「腰の負担を軽減」し、「安全運転」をするには
「正しい姿勢」を保つことが重要です!
しかし、運転中に「常に正しい姿勢」を取り続けるのは大変…
車専用シートのStyle Driveから
腰の負担軽減に特化した
待望のコンパクトモデル
「Style Drive S」が登場
疲れがたまりやすい腰を集中的にサポートし、負担を軽減します。

座るだけで「正しい姿勢」をサポート。
運転時の腰の負担を軽減します。
カイロプラクティックにおける正しい姿勢づくりのポイントは、骨盤を安定させ背骨のS字を保つこと。
Style Drive Sは骨盤を安定させるための「腸骨」と背骨のS字カーブをつくる「腰椎」を支え、正しい姿勢をサポートします。
正しい姿勢維持により、体圧を分散して
腰の負担を軽減。
<腰部の体圧測定>
正しい姿勢を維持することで、局部的に集中していた体圧を分散。
腰の負担を軽減します。
- 対象者:28歳男性の例
- 条件:Style Drive S使用/未使用でドライブシートに座った際の座面の圧力分布を体圧分散測定機器を使用して比較(当社調べ)
- 効果には個人差があります。

専門家の声
大 藤 武 治セントラルカイロプラクティック
運転中の腰や肩への負担を
軽減するには、
正しい姿勢を
キープすることが何よりも大切。
運転中はペダル操作によって足を前に伸ばすため、背中が曲がったりお尻の片側がずれたり、腰や肩に負担がかかりやすい状態。なかでも、疲れがたまりやすいのが腰まわり。負担を軽減するポイントは、骨盤と腰部を支えて正しい姿勢をキープすることです。
商品仕様・使用条件
商品名 | Style Drive S(スタイルドライブエス) |
---|---|
サイズ | 約W435mm×D105mm×H385mm |
重 量 | 約600g |
同梱品 | 取扱説明書 |
材 質 | 表生地:ポリエステル100% 裏生地:ポリエステル100% クッション材:ウレタンフォーム ベルト:ポリプロピレン |
製造元 | 株式会社MTG(日本) |
原産国 | 中国 |
- 製品の性能向上のため、仕様の一部を予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
- 製品の色は写真と若干異なる場合があります。
- シワなどは製造工程上発生することがありますが、異常ではありません。
-
【ご購入の前に下記のご注意事項をご確認ください】
次のような方は使用しないでください。
事故や肌・身体のトラブルの恐れがあります。- 小さなお子様
- 身体の不自由な方
- 飲酒している方
- 意識がもうろうとしている方
-
次のような方は必ず医師にご相談のうえ使用してください。
事故や肌・身体のトラブルの恐れがあります。- 腰部ヘルニアや坐骨神経痛など腰や背中に疾患のある方
- 本品が触れる部分に、傷や湿疹、腫れもの、化膿性疾患や過度の日焼けなど、皮ふの異常がある方
- 妊娠中の方、出産直後の方
- 骨粗しょう症など、骨に異常のある方
- 脊椎の骨折、肉離れなど急性(とう痛性)疾患のある方
上記に当てはまらない場合でも、ご使用に不安がある方は医師に相談してください。
よくあるご質問
- Q.防水仕様ですか?
- A.防水仕様ではございません。
- Q.使用したらどのような効果がありますか?
- A.商品は医療機器ではございませんので、一概に効果効能はお伝え出来かねます。ただし、ご使用いただいた方からは「運転中の疲労感や集中力の低下が軽減された」のようなお声をいただいております。
- Q.汚れた場合はどうすれば良いですか?
- A.3~5%に希釈した中性洗剤液に浸した布をよく絞り、優しく叩くように汚れを拭き取ってください。その後、水もしくはぬるま湯に浸してかたく絞った布で叩くように拭き、風通しの良い日陰で自然乾燥させてください。
- Q.体格や体重による使用制限はありますか?
- A.身長が140cm以下の方にはご使用を控えていただいております。理由と致しましては、140cm以下の方ですと、シートベルトと体格が合わない状態で乗車することになるおそれがあり、安全上チャイルドシートまたはジュニアシートの使用が推奨されているためです。
- Q.「Style Drive」との違いは何ですか?
- A.Style Driveは肩からお尻までワイドに身体を支えるシートタイプ。Style Drive Sは腰に特化したStyle Driveのコンパクトモデルとなっております。
- Q.「カイロサポートシステム」とは何ですか?
- A.カイロプラクティックの理論に基づいて、「腰椎」と「骨盤」の位置をサポートすることで、正しい姿勢を作り出すMTG独自のシステムです。
- Q.「腰椎アシスト」「腸骨アシスト」とは何ですか?
- A.「腰椎アシスト」・・・姿勢づくりの要となる背骨のS字カーブを保ちやすくする機能のことです。 「腸骨アシスト」・・・骨盤を左右から包み込み、身体をキープ。骨盤を起こしつつ回施を防止する機能のことです。
- Q.「ボディトレース曲面」とは何ですか?
- A.腰部分をベースに身体に沿うように設計された3D形状が、筋肉の圧迫を軽減し、体圧を分散する機能のことです。